駄目みたいですね・・・
【花騎士】破級25周終わったから一応雑感など

先日のアップデート記事でも書きましたが、水影の騎士EX破級が実装されました。
今回のステージは、今までの水影EXや特殊極限、スワン艇等のエンドゲーム級コンテンツと比べても一段難易度が上といった感じの難易度で、実際今までのステージはそれなりにクリアできていた歌のお姉さんこと川西ゆうこ団長も苦戦していたみたいですね。
ある程度アビリティがかみ合った開花虹20人がほぼ大前提。
自分も何度もやってみたのですが、現状突破率は3~5割程度と、かなり安定しないですね・・・。
Twitterとか見てると、普通に9割くらい突破できる~みたいな人とか、1パーティーでクリアできたわwみたいな人も見るので(信じられん・・・)自分もまだまだ編成を煮詰めていこうと思います。
まあ、25周終わったからこれ以上やる意味ないんだけどね。
正直に言うと、自分が突破できたのは、奇跡的にソーラーパーティーが完全に出来ていたからなので、それが無かったらかなり無理ゲーだったと思います。まあクリアくらいは出来ただろうけど25周は絶対無理だわ。
今回の水影のトップメタは間違いなくソーラーとデバフですし、このどちらかが無いとかなりキツそうですね。
逆に、最近の流行だった1T殲滅パーティーやクリティカルパーティーはかなり苦戦を強いられることになりそうです。
一応参考になるかわかりませんが、自分が水影用に編成したパーティーの現状とどんな感じになるかの話をしようと思います。
ネタも無いし。
画像は全部クリックで拡大です。

一応今の自分の水影破級突破用編成はこんな感じ。
まあ試行錯誤の途中なので、これで正しいかはちょっとわかりません。
実際これで行くとかなり安定しないです。
今回の水影EXで、安定突破するためには完全体(虹4人+火力枠1人)のデバフパーティーがほぼ必須でしょう。
ちなみに、デバフ虹4人とヤマブキのパーティーなら1パーティークリアも可能みたい?
自分はヤマブキ持ってないんですけど。まあそもそもデバフ虹揃ってませんからね。

パーティー1。
メイン火力パーティーです。
このパーティーがいかに1戦目を突破できるかに突破の可否がかかっています。
基本コンセプトは、回避反撃ガッツのサフランと、アプリコットのバリアで耐えている間に、他が削り切る感じで。
でも今見てたらこれイベリス要らない子じゃん。イベリスOUTでヘレニウム(通常)辺り入れてみます。
どうなんだろう、スキル1.38倍のネリネと鬼火力バフのヘレニウムだと、うーん、やっぱりヘレニウムかなぁ・・・。
ビオラは1.65倍要員兼突付与です。正直水影は1.65倍はあんまり刺さらないので、基本的には突付与要員。
あとウサニウムを一番後ろに持ってきた方が良いですね。そうします。

パーティー2。
クリティカルパーティーです。
基本的にあまりダメージを与えられないのでダメージソースとしては微妙か。
ウメの光ゲージアビは光ゲージを貯めるために結構必要だからあんまり外せないしな・・・。
正直どうするか悩み中。
一応、DG、クロユリはクリティカル倍率は低めだがスキル発動率の関係で入れてる感じです。
クリティカルアビ持ってるのは他にシャクヤクとかハナモモとかサボテンとかいるんだけど、うーん。
どれも属性も噛み合わないし悩む。
あえて言うならシャクヤクを回避要員に入れればもう少し安定感も増すか?
とりあえずクロユリOUTでシャクヤクINしてみるか・・・。

パーティー3。
ソーラーパーティー。
ハツユキソウ 70%
ビオラ 35%
ミモザ 60%
ハナミズキ 70%
セルリア 35%
理論値にはエニシダとマンリョウが必要ですけど、(というか本当のソラパにはエニシダ必須ですよね)一応理論値とそこまで遠くない火力は出ます。
だいたいこの構成でも4割~5割程度は削れる。
今のところソーラードライブは敵のダメージ軽減の対象外なので、どのタイミングで撃っても同じです。
大体1ターンで死ぬことが前提のパーティーなので一応1ターン目火力UPにしてますけど、これ冷静に考えたら魔、突の3人は弱点属性UPの方が良いですね。変えます。
一応全員1.2倍持ちなので、かなりスキル発動率は良いです。速攻死ぬけど。
ちなみに、上の編成だと2戦目では最速で当たるんですけど、当たった時点でのソーラー充填率は大体280%前後で、少し貯めることで300%で撃てる感じです。

パーティー4。
なんちゃってデバフパ。
正直次の次くらいのスペチケでハロウィンシャクヤク取ってデバフパを完成させたいね・・・。
現状では55%なんですけど、うーん、正直2発くらいで沈むので、デバフパでデバフ55%積むよりはバリアの方が有効ですね。
デバフパはやっぱり70%ないとダメな感じ。
一応ナイトメアとオミナエシは回避枠で挑発付けてます。
あと、エノテラは火力盛るために入れてます。うーん、どうなんだろう、属性が合ってスキル発動率が恒久で上がるネリネの方がいいのだろうか・・・。
これはかなり悩むところですね・・・。

とりあえず少し変えてこうなりました。
これで破級行ってみましょう。

開始時点でソーラーは150%。ハナミズキ様様である。

パーティー1はサフラン頼み。

初戦はサフランが沈んだものの、他は無傷で突破。
正直に言うと、初戦でどれだけサフランが耐えるかに掛かっているのでまあまあ良い結果か。

クリティカルパ。
やはりダメージを殆ど与えられていない。
まあシャクヤクとポーチュラカが早々に死んでしまうのもあるが、やっぱり相性が悪いのと、クリティカルパとしても不完全なのが致命的か。ビワやシロタエギクがいる本格的なクリパならもう少し削れるはず。
一応ハナモモは所持しているんだけど、うーん、ここはどうにかテコ入れをした方がよさそう。

ソーラーパーティー。
やっぱりソーラーなんだよなぁ・・・。
(ソーラーのみの与ダメージはスクショ上手く取れなかった・・・後日追記するかも。)
属性相性もあって、下手したらソーラー除いたダメージ量でもクリティカルパより上なんじゃないか。

1パーティー目。
耐久枠のサフランが沈んでいた影響もあってあまりダメージを与えられていない。

デバフパ。
今回はオミナエシとはろにゃーがそこそこ耐えてくれたので、なんとか倒せた。
正直かなりギリギリですねこれは・・・。
とまあ、こんな感じになります。
基本的に1試合目を1パーティー以内に突破できないとほぼ無理。自分は。まあ他の人もだいたいそうでしょう。
つまりサフランの機嫌次第ってことだね・・・。
初回のEX破でこれとか、次回以降のEX破が怖いですね。
でも、次回以降はメタになるパーティーを変える形で難易度調整をする、みたいなことが書かれているので、いろんなパーティーを組めるようにしておくのが一番安定かなー。
とりあえずできるだけ早く完全体のデバフパを作れるようにしないとヤバそうですね。
一応、1Tスキルパとかクリティカルパはまあエセレベルでいいなら作れるので、あとはデバフか・・・。
でも正直次の破級めっちゃ楽しみですよ自分は。
おはなニコ生
おはなのニコ生終わりました。
まあ、今回も面白かったですね。
破級は実際、歌ネキのパーティー(クリティカルと1Tパーティー)と相性が悪過ぎましたね。
ネキでクリアできないならもう間違いなく一般人向けのクエストではないってことですねぇ・・・。
次の公式ニコ生ではマップコンセプトに関して何かしらの説明(フォローともいう)が入りそうです。
今回の破級はかなり賛否両論あるみたいですねぇ。
自分は賛の側なので、(特にクリア必須であるわけでもないですしね)あれですけど、まあお花でまでガチでやりたくないって主張もわかります。はい。
あと、クイズは全体的に簡単めのものが多かった気がします。
ボートのあれも、タツナミソウとバイカモのペアが解り辛い以外は考えればわかる組み合わせな感じでしたしね。
あとオオオさんはやっぱこわい(非所持団長並感)
破級の難易度wwwww

お花の新イベントが始まりました。
お花は例年2回クリスマスイベントをするので、今回は一回目です。
イベントキャラもモモ肉先生のキャラで、凄い可愛いんですけど、今回ヤバいのはガチャ。
★5 ハツユキソウ(クリスマス)
★5 イベリス(クリスマス)
★6 センリョウ(クリスマス)
ヒエッ・・・
本気で集金しに来てますね・・・
イベリスとセンリョウもかなり欲しいんですけど、ハツユキソウだけは取っておきたい・・・。
実際★5で良かったです。★6だったらスペチケの順番待ちが地獄だった。
・・・というわけで、33連ほどガチャをしたんですけど、



僕のピックアップどこ・・・
とりあえずデイリー100円で粘って、ログボと後半の石で10連して狙うしかないですね・・・
センリョウはスペチケ候補です。はい。

さて、問題はこっちですよ。水影EX破級。
いやーーーーーーーーーーーーーーー。
やばいね。
お花で今まででダントツ一番の高難易度ダンジョンですわ。
運ゲーの域に達してるのは間違いない。
今までの特殊極限任務や水影EXがなんちゃってに思える程度にはヤバイ。
実際水影序章でこの難易度だったらこの先どうなってしまうのか!?感はあります。楽しみですけど恐ろしい。
超高難易度ダンジョンは賛否両論みたいですけど、個人的にはやっと廃人の自己満足ダンジョンが来たかーって感じなので、かなり嬉しい。
開花虹で20人揃っちゃうと、どうしても戦力をそろえるという意味でのモチベーションが薄れてしまうので、こういう高難易度ダンジョンは欲しかったんですよね。だいぶそっちの意味でのモチベも復活しました。
クリアの報酬についても、ぶっちゃけやらなくても問題ないけれどやれれば美味しい程度で、かなり上手いですねえ。
周回するときにここを周回しないでいい仕様にしたのは凄く良い判断だと思う。
あとは、金も育成する必要がある、キャラ入れ替え可能な∞ダンジョン的なもの(もちろん報酬はオマケ程度のエンドコンテンツとして)とかも面白いけど、あんまりエンドコンテンツ増やしすぎるとお花は叩かれちゃうので、采配が難しそうですね。

一応クリアはできるんですけど、運任せで安定には程遠いのでいまいろいろ試行錯誤しています。

最初はこのパーティーで行ってたんですけど、クリティカルパーティーの火力が不足しすぎてる感があったので、少し変えました。

ポーチュラカが回避持ちなので、ギリギリなんとか粘ってくれればワンチャンかなー。くらい。
個人的には、一番下のパーティーをなんとかしたいなーと思っています。
やっぱりデバフパに変えた方が良いんでしょうか・・・。
今いるデバフ虹が、リンゴちゃん(七夕)、ハス様、オミナエシの3人なので、虹のみ使うと70%行かないなんちゃって編成になってしまうんですけど、流石に水影に金が混ざってるパーティーは火力不足すぎるんですよね・・・。
正直今回の水影は回避が対策されたせいであんまり仕事できてないので、回避のシャクヤクとはろにゃーとあと一人抜いてデバフ編入するか・・・。
暫くはいろいろ悩むことになりそうですけど、お花でこういうのを真剣に考える機会は少ないので楽しいです。
どうするかなー。