AMBITIOUSMISSION ネコと女子寮せよ しるきーずこねくと『ホームメイドスイートピー』 ジュエリー・ハーツ・アカデミア ゆまほろめ

現在このBLOGを見て一日を無駄に潰している人の数:

Windows8

win8.jpg

BF4のベータテストが、64bit版OSにしか対応していないという話を聞いて、いまだに化石OS(WinVISTA32bit)を使っているのはヤバイということでWin8を買ってきました。

ついでにSSDにしました。

いろいろ環境が変わりすぎてヤバいです。
Windows8は死ぬほど使いづらい。
WinVISTAを消す(旧Cドライブをフォーマットする)か否か、いまだに悩んでいます。

正直移行作業がクッソ面倒くさい。
その点新しいOSで起動するだけで勝手にインストールされてくれるSteamは神。
古いエロゲができなくなるかもとかいうクソみたいな言い訳をしつつ残しておくという選択肢も自分には残されているわけですよ。ハイ。

でもどのみち、CドライブとDドライブ合わせて100ギガ程度しか空きがないので、それもどうにかせねばならんですしねえ。

どうするか。

今日はマジでついてないねんな?

20130928re.jpg

いろいろかってきました。

が、今日はもう何もやる気が起こりません。

トコトン運が悪い一日でした。

今日はさっさとSSD付けて寝たい。

ホントクソ。

はぁ・・・

この致命的にお金がないときに、5000円ロストしました。やらかしたなぁ・・・。

Call of Duty:BlackOps2 ApocalypseDLC

2013-09-27_00001.jpg

Call of Duty:BlackOps2の新DLC、アポカリプスがリリースされたので早速プレイ。

自分はシーズンパス組なのでプレイできましたが、日本での発売はまだ(Steamでもおま国状態)ということで、全然マッチングしません。

PC版CoDはただでさえ過疎いのに・・・悲しいことです。

ということで、運良くマッチングした自分と同じようなシーズンパス組と一緒に、一応全マッププレイしてきました。

うん。まあ、どんなマップでプレイしてもCoDはCoDですわ。

無難に安定して面白いです。
とりあえず、全マップ遊んだ感想としては、

Podは、中央の攻防が熱いマップですね。中距離での撃ち合いが多くなるので、ARで戦いやすくて自分は結構好きです。
でも、この解説ムービーと実物が全然違うものなんですがそれはどうなんですかね・・・
上のムービーだと、空中にあるPoDに入れる立体的なMAPのように見えるのですが、実際は入れるPodは地上に落ちている一部だけの平面的なマップですし、雰囲気も実物はもっと廃墟になってから年数が経って、完全に色あせてしまったような感じ。
自分はもっと立体的なマップを期待していたのでそういう面ではかなり残念でした。

Frostはとにかく雰囲気が良い。
入れる建物が多く、ヨーロッパの市街の雰囲気が良く出ていた。

Takeoffは前作のDLCマップ、Stadiumのリメイクということで、まあどこかで見た覚えがあるマップですよね。
BO2らしく、近未来のロケット発射場に。
自分はBO1のDLCも全部購入したんですが、BO1の頃は過疎もあってDLCを回しているサーバーが殆どなかったんですよね。なのでかなり久々のプレイでした。

Digは、World at Warのマップのリメイクだそうです。自分はWaWはプレイしていないので、ほぼ新マップみたいな感じ。
上の画像がそれです。
舞台はアフガニスタンだそうです。

正直あんまり野暮な事はいいたくないんですが、この大仏は日本風の大仏だと思うんですよね。
まあ欧米人からすればどれも一緒に見えるんでしょうが、中東のこういった大仏は、(資源の問題もあるのでしょうが)どっちかというと岩をくりぬいて作る巨大なもの(バーミヤンのようなタイプ)か、石造りの釈迦涅槃像が多いイメージなんですがどうなんでしょう。そもそもそんなに大仏は残ってないでしょう。もうずっとあの辺りはイスラム圏ですし。
・・・つーかこの大仏はどうみても鎌倉だろ。

マップ自体は、かなり小規模なマップで、中央へ行くと瞬殺されるので、中央を避けて戦う事が多くなる気がします。
ただ、結構入り組んでいるのもありますし、壁の上に上がれるので、Nuketownのような狭苦しい印象は受けません。
結構面白いと思います。

あとはゾンビモードのマップが増えているんでしょうが、自分はあんまり一人でゾンビモードをやる気にはならないので、今回もスルー。
CoDのDLCはせいぜい1ヶ月程度が寿命だと思うんですが、1日からBF4がありますし、多分もうあまりやる機会はないでしょう。
正直CoDのシーズンパスはBFのプレミアムに比べて損した感がハンパないので、もうおそらく買うことは無い気がします。
そもそも今金欠すぎてCoD:Ghostを買えるか判らないレベルなんですけどね・・・。

資金繰りの悪化が深刻です。ホンマ。

春季限定 ポコ・ア・ポコ! 感想。

aemusikansoutit.jpg  春季限定 ポコ・ア・ポコ!
 Alcotハニカム 2011/11/25
 せーしゅん、しようぜ!
原画   風見春樹、タコ焼き、武藤此史、あおなまさお(SD)
シナリオ  瀬尾順
MUSIC  AngelNote

プラス
ポイント
 ミドルプライス テンポが良い テキストが良い
マイナス
ポイント
 短い
Story 80 erogerebar2.png
シナリオ 75 テキスト 95 世界観 70 ボリューム 60
Graphic 80 erogerebar2.png
立ち絵 85 イベントCG 85 背景 65 塗り 80
Sound 85 erogerebar2.png
ボーカル曲 80 BGM 85 90 曲演出 85
System 85 erogerebar2.png
機能 85 演出 80 設定項目 80 UI 75
Other 80 erogerebar2.png
キャラクター 90 Hシーン 65 ゲーム性 - 個人的補正 85

あくまで個人的な感想です。また、点数は公開後も若干上下することがあります。
"レビュー"などという大それた物ではなく、あくまで感想という事でひとつ。
点数は主観によるものです。

アップロード後数週間は書いてある内容が変動する事があります。

この記事は、"これはひどいな"でアップしていた物を加筆修正したものです。

以下追記から本文。
ネタバレが含まれます。


2011年エロゲ感想まとめ

prgmtmerg.jpg

旧ブログから一部修正して転載。

エロゲーは大半が個別に感想を上げてるのでいまさらかなと思ったけど、アリス系のゲームやFDなんかは感想書いてなかったから書いてく。

YourDiaryの予習(?)としてプレイした、夏ノ雨以外は全部今年リリースされた作品・・・のはず。
一応夏ノ雨は感想のみでランキング等からは除外。
・今年プレイした作品は以下の10作品(夏ノ雨以外リリース順)
AQUA
ヴァニタスの羊
穢翼のユースティア
大帝国
いろとりどりのセカイ
ランス・クエスト
Yourdiary
恋色空模様after happiness and extra hearts
春季限定 ポコ・ア・ポコ!
(夏ノ雨)



今年良かった作品

1・YourDiary
2・穢翼のユースティア
3・春季限定 ポコ・ア・ポコ!

残念だった作品
(ヴァニタスは前評判を聞いて値段が下がってから買ったので除外)

1・大帝国
2・恋色空模様after happiness and extra hearts
3・いろとりどりのセカイ

個別の感想(短め)は追記。

余りにもネタがない。

2013-09-25_00001.jpg

あまりにも書くネタがない。

ということで近況。

マインクラフト相変わらずやってます。
ニコニコでアニメとか見ながら。

脳のリソースを90%マイクラに回せるきんいろモザイクは偉大。
あとはローゼンとか進撃の巨人とか。
まあぶっちゃけ作業用BGMと化しているわけですが。
でもきんモザはヤバいですね。
とにかくかわいい。かわいい。圧倒的かわいさ。作画も凄く安定しているし。
え?最終回?まだ見てないです。はい。
ニコニコは1週間以上(でしたっけ?)遅れるからね。仕方ないね。



BlogLink3.png

あともう一つ報告です、BLOGに新しいリンクを追加させていただきました。


>チャイろぐ様


相互リンクということで、今後ともよろしくお願いします。

この人バナキャン当たり過ぎだろ・・・
どういうことなの・・・?
俺過去1回も当たったことないぞ?
自分のサイトのようなクソブログにあげる色紙は無いって事か。
クソッ。

エロゲ感想メニュー

エロゲ感想

エロゲ感想メニュー。
準備中になっている部分は、そのうち書くかもしれないし書かない可能性もあります。

hatubainen.png

gojuon.png

2011年総括
2012年総括








hatubainen.png

・2011年発売の作品

・ヴァニタスの羊(感想準備中)

・AQUA

・穢翼のユースティア(感想準備中)

・いろとりどりのセカイ(感想準備中)

・Yourdiary

・春季限定 ポコ・ア・ポコ!


・2012年発売の作品

・はつゆきさくら

・DRACU-RIOT!

・この大空に翼をひろげて

・さくら、咲きました。

・いろとりどりのヒカリ(感想準備中)

・イモウトノカタチ

・あえて無視するキミとの未来 ~Relay broadcast~

・倉野くんちのふたご事情



・2013年発売の作品

・大図書館の羊飼い(プレイ保留中)

・この大空に翼を広げて ~FLIGHT DIARY~(感想準備中)

・お嬢様はご機嫌ナナメ

・天色アイルノーツ

・カルマルカ*サークル

・ココロ@ファンクション(感想準備中)


・2014年発売の作品

・CloverDays(感想準備中)


gojuon.png

あ行

・穢翼のユースティア(感想準備中)

・あえて無視するキミとの未来 ~Relay broadcast~

・AQUA

・天色アイルノーツ

・イモウトノカタチ

・いろとりどりのセカイ(感想準備中)

・いろとりどりのヒカリ(感想準備中)

・ヴァニタスの羊(感想準備中)

・お嬢様はご機嫌ナナメ


か行

・カルマルカ*サークル

・倉野くんちのふたご事情

・CloverDays(感想準備中)

・この大空に翼をひろげて

・ココロ@ファンクション(感想準備中)

・この大空に翼を広げて ~FLIGHT DIARY~(感想準備中)

さ行

・さくら、咲きました。

・春季限定 ポコ・ア・ポコ!


た行

・大図書館の羊飼い(プレイ保留中)

・DRACU-RIOT!


な行


は行

・はつゆきさくら

ま行


や行

・Yourdiary

ら行


わ行/ん

結局BF4とCoD:Gどっちが面白いんだよ?




完全にBLOGのネタにするのを忘れていたんですが、BF4のマルチプレイヤートレイラーが公開されましたね。
結構前の話ですが。

今まで出ていなかったマップも多く映っていて、期待が高まります。
βの日付も、10月頭で確定のようで、こちらも期待したいですね。


というわけで、なんだか待ちきれなくなってきたので最近BF3を結構やっています。
まあだいたいクソみたいな成績ですが、KDやSPMを気にしないほうが精神衛生上いいですね。やっぱり。
CoDだとどうしてもKDを気にしちゃって、無駄に疲れるんですよね。精神的に。
その点BF3の自分のスコアはクソなんで、これ以上下がる心配はせずに済み、安心して遊べます。

それにしても、やっぱりBF3はDLCのマップが面白い。
アーマードキルの広いマップが大好きですよ。自分は。
市街戦にしても、アフターマスの市街戦は無印のバザーやセーヌなんかよりずっと面白い。
入り組んでいますし、結構広い市街地が舞台なのでBFらしさがあるんですよね。
かつ、無印のようにRUSHモード向けのマップも殆ど無く、殆どがコンクエスト前提の設計。
この辺りはとても嬉しいです。

無印のマップは一部を除いてクソの山でしたね。
しかも日本鯖はDLC無しとかメトロ専とかクソ鯖しかないんですよね。
はぁ・・・。
もうメトロだとかダマなんちゃら山とか見たくもないです。レベルデザイナーしね。
その二つが何が駄目かって、屋内、かつ細長いマップだというのが駄目な原因のひとつだと思うんですよ。
やっぱり屋内だとどうしても侵攻ルートが制限されるじゃないですか。
細長いマップだと、ぶつかり合うエリアは1箇所になってしまいますし、そうなるとゲームが動かなくなってしまう。そういった点が大人数のゲーム性と合ってない気がします。
同じように細長いマップでも、BFBC2とかEndgameにあるようなマップは面白かったですし。
そういう意味ではBF4のOperation Lockerマップは不安で一杯です。
ただ、左右対称なので、メトロみたいな惨劇には流石にならないと思いますがね。

BF3、特に無印はかなり残念ゲーではありましたが、BF4こそ神ゲーだと信じてβテストを待とうと思います。
CoD・・・?
まあいつものCoDだろ?

SORAHANE新作発表

16_9_1920_1080.jpg

ずっとカウントダウンをしていたSORAHANEの公式が公開されました。

相変わらず物凄い透明感です。
AQUAもさく咲きも中々背景がいい感じでしたが、これは引き込まれる。

まだSTORYもキャラクターも未公開のようですが、公式によると、

2人の妹を中心に繰り広げられる、温かくも切ないお話。
最も心も体も近い存在なのに、お互い一定以上の距離から近づいてはいけない存在……
お互いが背中合わせで、交わることのない存在にある「はるかかなた」の距離。
それに幼馴染、後輩といったキャラクターも加えて、お話は進みます。

という話だそうです。

今までは2作品連続幼馴染ゲーでしたが、今度は妹ゲーのようですね。
いやまあ自分は妹も幼馴染も後輩も大好物なので相変わらずSORAHANEさんは俺得なヒロイン構成で嬉しいです。
キャラクター詳細なんかはまだ公開されていないので、公開を楽しみにしています。

公募で募集していた新人のシナリオライターさんだと思われる、ウラキタカチホさんが未知数すぎるのがなんともいえませんが、まあ、まずは体験版を待ちましょう。

発売時期は冬。

10月のココロファンクション以降買うものないなーとか思ってましたが、クローバーデイズやらアストラエアやらこれやら、冬発売の作品も結構出揃ってきまして、これはまたつらい。
金銭的に冬コミは無理やろなあ。



・・・というかこれって多分舞台は函館だよね?

嬉野さんの誕生日!マジか・・・

august_logo130919.png

今日は大図書館の羊飼い、嬉野さんの誕生日だそうで、オーガスト公式が嬉野さん仕様になっていますね。
オーガスト公式Twitterも嬉野さんになっています。恒例ですね。

嬉野さんはゲーマーということで、ゲーム関連のネタと思われるツイートもちらほら。

WS001172.png

とか、

WS001173.png

とか。

下はもちろんBF4の発売日でしょうし、上はCoD:Gのシングルプレイヤーキャンペーントレイラーにも出てきた神の杖かなーとか思うんですが実際のところはどうなんでしょうね。

とにかく、誕生日おめでとう!
プロフィール

Fozyjp


Author:Fozyjp

エロゲーと洋ゲーの日記。
花騎士沼に落ちた。



  • このブログについて
  • 管理画面
  • アクセスカウンタ
    Twitter
    Steam
    steamkorehidoyou_logofjp.png
    カテゴリ
    最新記事
    最新コメント
    最新トラックバック
    リンク


  • 愛ぽてさんのブログ(予定)
  • 更新履歴
    11月17日 ネコ神さまと、ななつぼし応援中verに変更     
    【what's new】
    08 | 2013/09 | 10
    1 2 3 4 5 6 7
    8 9 10 11 12 13 14
    15 16 17 18 19 20 21
    22 23 24 25 26 27 28
    29 30 - - - - -

    *企画とか

    現在開催している企画はありません。
    Discord
    普段出没しているDiscordチャンネルです。
    エロゲや花騎士の話をよくしているのでエロゲーマーの方は是非。


    応援中