10 千年戦争アイギスDMMブラゲ枠1
そもそも最近あんまりゲームをやらない雑魚になったのでDMMブラゲを入れないと持たないのだ・・・
いろいろあって最近プレイを始めました。
今更感あふれすぎてて笑うけど。
まあ面白いんじゃないですか?始めたばっかりだったらヤシャスィーンとかも関係ないですしね。
でもクリスマスカノンちゃんに3万突っ込んだのは反省してる。(出るまで回した)
PC版はやたらとカクついたりしてストレスが溜まるので主にスマホでやっています。
ゲーム性に関しては今更自分が語る事は無いと思いますが。
昨今のソシャゲブラゲにしてはわりと面倒くさい方かなと思います。育成とか。
でもFGOとか程じゃないと思いますけど。まああっちやってないんでなんとも言えないですけど。
9 Hotlavaこういった系のプラットフォームアクションゲームが好きなんですよ。
でもタイムアタックが出来るほど上手くはないので普通に面クリアするだけですけど。
それに自分はそんなやりこむタイプの人間じゃないので。
気が向いた時に気が向いただけプレイする感じ。
小学生の時の妄想を具現化したみたいな世界観も独特で面白いと思います。
8 BATTALION 1944CoDライクな第二次大戦マルチプレイFPS。
CoDから派手さを抜いた感じのゲーム性です。
撃ち合いもしっかりしていてかなり面白いんですけど、いかんせん過疎がね・・・。
そもそも自分がプレイしてたのはEAリリース直後だったんですけど、やっぱりこういうマルチプレイゲームは一度コケちゃうともうダメですね。
一番致命的だったのはマッチメイキングシステムのバグとかその辺でしょうね。
自分もマッチしないやんけ!!!クソ!!!!ってなりましたし。
あれならサーバーブラウザのみにするべきだった。
マッチしないからレベル上げれないし装備解放できないのほんとヤバくないですか?
まあいいや、そろそろ正式版来るらしいのでそこでプレイできる程度には盛り上がるのを期待してます。
ゲーム自体は面白いです。
自分はなんか一部のマップで尋常じゃないくらいカクつくバグ?(スペック不足説もある)に遭遇して、それのせいで冷めた所もあります。
CoDライクなFPSって、やっぱり大切なのは爽快感な訳で、カクつきは許されないんですよ。
それが解ってるからPS3とかXBOX360末期のCoDのCS機版は画質めちゃ落としてでも60fps動作させる事に拘っていたわけで。
撃ち合ってる時にカクつくとやっぱりストレス溜まるし面白くないですよ。うん。今はマシになってると信じたいね。
8 TheCrew2 うーん、僕の求めていたものはこれではないんですよね・・・
前作は素晴らしかったんですけど、今作はちょっと残念さが強いですね。
まず、マップが前作と比べて劣化している部分がある点。
アクロバティックなレースをするための建造物などを追加したのは面白いと思うんですけど、前作にあったランドマークが結構無くなっているのは悲しい。
時間経過で季節が変わるシステムもまあ面白いとは思うんですけど、個人的には前作の方が好きでした。
飛行機や船の操作自体は、思ってたよりずっと面白くて素晴らしかったんですけど、飛行機を追加してしまったことによって、なんかアメリカの広大さっていうのが薄れてしまった感があってそれも残念でした。
個人的には前作のシステムを進化させつつ、新しいマップにしてほしかった・・・。かなしい。
7 あいりすミスティリアReになってから滅茶苦茶マシになりましたね。
流石オーガストということもあって、ストーリーも面白いし、キャラも可愛い。
微課金でライトにやってても欲しいキャラが手に入りやすいのも素晴らしいと思います。
不便な点もアップデートで改善されていますし、これなら続けられるなといった感じ。
ただまあ、この順位なのは、全体的に面倒くさい要素が多い所ですかね。
まあ長期的にサービスをするうえで、仕方ない所はあるとは思いますが。
6 ForzaHorizon4うーん、まあ、うん。こんなもんかな。
Forzaは面白いんですけど、新鮮さがないですね。面白んですけど。
無難な面白さって感じ。もっとワクワクが欲しかったかな。
ただ、前作のオーストラリアと違ってイギリスは風景も素晴らしくてその点は凄く良いと思います。
車種は多くてモデリングも素晴らしいですね。個人的にはトヨタ車とかレクサスがもっと欲しかったですけど。
5 BF5・・・うん。まあ、いつものBF。
無難な感じですね。
前作のBF1から、シングルプレイヤーキャンペーンがショートストーリーの詰め合わせになったんですが、これは個人的にはとても素晴らしいと思います。
今作もまあ面白かったかな。
個人的には、太平洋戦線が無かったのは残念でしたけど。
アップデートで太平洋戦線のシングルプレイヤーキャンペーン追加されないかな・・・。
今回はアップデートも無料化した(プレミアムパック)のは素晴らしいと思います。人口がね・・・分散しませんからね・・・。
アップデート無料化してアイテム課金で儲けるスタイルは流行ってきてるので、この流れは続いてほしいです。
4 High Hell知り合いに勧められて買ったんですけど、ビジュアルからは想像できないほど面白かったです。
これは今回のダークホース枠
1ゲームが短いのも気楽に出来ていいですし、やっぱり爽快感が素晴らしいですね。
個人的にはめっちゃツボでした。
手軽に出来るスポーツ系シングルプレイFPSがやりたいって時にはお勧めです。
3 Tower Uniteいつもの。
今年はなんといってもZOMBIE MASSACREの実装でしょう。
見下ろし型のゾンビCo-opシューターで、単体でも十分通用する程度のクオリティになっています。
マップ数は少ないですけど。結構面白いですし、やっぱりCo-opで気軽にUnitsが稼げるのは嬉しいですね。
2 CoD:BO4ヘイ!大将!いつもの!
いつものCoDだけど、今回はシングルプレイがありません。かなしい。
正直自分はバトロワが大嫌いなので、シングルプレイの分のリソースがそっちに行ったのはとても残念です。
でもマルチプレイはやっぱりいつものBOシリーズですね。面白い。やっぱCoDなんだよなぁ・・・。
バトロワの出来も、まあかなりいいとは思うんですけど、やっぱりね、CoDで遠距離の撃ち合いとかしたくないんすわ。
バトロワってどうしても交戦距離が長くなる傾向にあると思うんですけど、(まあ元々がARMAだしな)それとCoDはどうしても相性が良くない気はします。まあ撃ち合いが楽しいのは長所だと思うんですけど。
APEXとかは移動速度が速いので、その辺りは調整出来てるのかなーと思うんですけど(やってないからわからない)
1 FLOWER KNIGHT GIRLい つ も の
来年は殿堂入りで消します
まあ結局ね、一番やったゲームだとこれになっちゃいますね。
うーん、層が薄い。
2019年はもっといろいろ新作をやっていけるようにしたいですね・・・。