おおう・・・もう・・・
どうも。
お久しぶりです。
なんと半月ぶりですよ!半月ぶり!
どんなけ更新してないんやってね。
なんとか自宅のほうのネットもつながったりしまして、これから少しづつですが更新も再開できると思います。
まあまずは天色アイルノーツの感想も書かないといけませんね。
コミックマーケット、参戦してきました。
案の定というか無計画さ故というか、2日目で資金と体力ともに使い果たしたので3日目はスルーしました。
1日目、2日目は始発での参加でしたが、まあ大体お目当てのものは買えたようなので良かったんじゃないでしょうか。
ただ、1日目に企業ブースで熱中症で死にかけまして、まあなんていうか、水飲んで塩飴なめてても熱中症にゃなるという事を学べたのは良かったんじゃないですかね。
多分日射病だったんだと思います。
自分は冷えピタに命を救われました。絶対これだけはもっていくべきです。
ホント体温が下がらないとヤバイね。焦る。手が痺れてきて死ぬかと思った。
正直、飲料も4L(2Lボトル×2)+塩飴を持ち込みましたし、制汗剤に冷感ウェットティッシュ、ひえぴたも持ちましたし、帽子もかぶって団扇も持ち込んだ自分が熱中症で倒れるとは思いませんでした。
水、4Lじゃぜんぜん足りませんわ。飲むとその分体から汗が吹き出るんですよ。
特に企業ブースは本当の地獄でしたわ。太陽の直下で、死ぬほど並ばされて、ああ、コミケなめてたな。と。
あと、倒れる直前にALcotブースで、恒例らしい黒い袋(ALcot特製布バッグ /500円)とALcot sisters glass2の遙を買ったのですが、あの袋がなかったら正直戦利品を持ち運べなかったと思います。
2日目でも、人ごみを掻き分けて進んでいる際に例の袋のおかげで戦利品も無事でした。
何って、紙袋と違って丈夫ですし、持ち手の部分が棒になっているのでもみくちゃにされても袋や戦利品が折れたりしないんですよね。
持ちやすいですし、中身の出し入れも簡単、熱中症対策のグッズや2Lボトルも戦利品と一緒に入れられますし、本当にこれは購入してよかったと思います。
それから、前日の電気外祭りも、ちょろっとだけ覗いてALcotのピンズガチャ引いてきました。
ルイ様(中の人)×2、桜(春ポコ)×1。
よりによってやってない中の人のピンズがだぶらなくてもいいのに・・・
というわけで、戦利品はまあ、晒すほどではないですが、とりあえず、変猫屋の書き下ろしB1タペストリー(月子×エミ)、春ポコ遙の駄妹グラス、大図書館スピンオフ、5年目の放課後の新刊、タコ焼きさんの新刊あたりのどうしても買いたかったものは買えたので満足です。
冬コミは夏ほど地獄じゃないという話なので、まあ、多分行くんじゃないでしょうかね。
お久しぶりです。
なんと半月ぶりですよ!半月ぶり!
どんなけ更新してないんやってね。
なんとか自宅のほうのネットもつながったりしまして、これから少しづつですが更新も再開できると思います。
まあまずは天色アイルノーツの感想も書かないといけませんね。
コミックマーケット、参戦してきました。
案の定というか無計画さ故というか、2日目で資金と体力ともに使い果たしたので3日目はスルーしました。
1日目、2日目は始発での参加でしたが、まあ大体お目当てのものは買えたようなので良かったんじゃないでしょうか。
ただ、1日目に企業ブースで熱中症で死にかけまして、まあなんていうか、水飲んで塩飴なめてても熱中症にゃなるという事を学べたのは良かったんじゃないですかね。
多分日射病だったんだと思います。
自分は冷えピタに命を救われました。絶対これだけはもっていくべきです。
ホント体温が下がらないとヤバイね。焦る。手が痺れてきて死ぬかと思った。
正直、飲料も4L(2Lボトル×2)+塩飴を持ち込みましたし、制汗剤に冷感ウェットティッシュ、ひえぴたも持ちましたし、帽子もかぶって団扇も持ち込んだ自分が熱中症で倒れるとは思いませんでした。
水、4Lじゃぜんぜん足りませんわ。飲むとその分体から汗が吹き出るんですよ。
特に企業ブースは本当の地獄でしたわ。太陽の直下で、死ぬほど並ばされて、ああ、コミケなめてたな。と。
あと、倒れる直前にALcotブースで、恒例らしい黒い袋(ALcot特製布バッグ /500円)とALcot sisters glass2の遙を買ったのですが、あの袋がなかったら正直戦利品を持ち運べなかったと思います。
2日目でも、人ごみを掻き分けて進んでいる際に例の袋のおかげで戦利品も無事でした。
何って、紙袋と違って丈夫ですし、持ち手の部分が棒になっているのでもみくちゃにされても袋や戦利品が折れたりしないんですよね。
持ちやすいですし、中身の出し入れも簡単、熱中症対策のグッズや2Lボトルも戦利品と一緒に入れられますし、本当にこれは購入してよかったと思います。
それから、前日の電気外祭りも、ちょろっとだけ覗いてALcotのピンズガチャ引いてきました。
ルイ様(中の人)×2、桜(春ポコ)×1。
よりによってやってない中の人のピンズがだぶらなくてもいいのに・・・
というわけで、戦利品はまあ、晒すほどではないですが、とりあえず、変猫屋の書き下ろしB1タペストリー(月子×エミ)、春ポコ遙の駄妹グラス、大図書館スピンオフ、5年目の放課後の新刊、タコ焼きさんの新刊あたりのどうしても買いたかったものは買えたので満足です。
冬コミは夏ほど地獄じゃないという話なので、まあ、多分行くんじゃないでしょうかね。