RanceⅨ OHP公開。とか。
ランス9 ヘルマン革命の公式サイトがオープンしたようですね。
必須CPUがCorei3以上というのに時代の流れを感じます。
自分のCore2世代のCPUもいい加減買い替えないといけませんね・・・。
来春までにはなんとかします。多分。
とりあえずその前に間に合わせでメモリを6Gに増設する予定ですが、今のマザボはDDR2しか対応していないので、CPUの買い替えの時に今までのメモリがゴミになる事、DDR2の4GBメモリがクソ高い事を考えるとあまり気が進みません。
更に今までの2Gメモリ1枚と新しく買ってきた4Gメモリ1枚を一緒に刺すと相性がヤバそうなのも…。
まあ運次第ですわなその辺りは…。
さて、ランス9の話に戻ると、今回はタクティカルRPGだそうで・・・。
自分は正直なところタクティカルRPG、SRPG等は余り好きじゃないんですよね。
何って、ユニットを一々動かすのが本当に面倒くさくて嫌い。
一体一体同じような場所を指定して動かすのが億劫なんですよね。
じゃあなんでお前XCOM買ったんだよっていう突っ込みはなしで。
でもまあ発売されたら大喜びでやるんでしょうね。だいたい想像つきます。
なんだかんだでアリスのゲームは最低限遊べる物になっているとは思います。
地雷って言われた大帝国だって少なくとも創刻のなんちゃらよりはだいぶマシでした。(個人の感想です)
まあ大帝国がヤバかったのはアリスの十八番であるはずの地域制圧型シミュレーションでコケたという事実が大きいので、新規ジャンルに挑戦したエウシュリーと比べるのはおかしいですが。
・・・話を戻します。ランス9公式のシステムページによると
今回のエロは7人のヒロインをメインにして展開します。
「入れて出して自分が気持ちよければオーケ! がはは!」
だったランス君も少し大人になり、今回はなんとなく、特に気に入った女の子をじっくり攻めてめろめろにしたい気分です。
新キャラ、旧キャラあわせて7人の女の子たちを何度も抱いて、めろめろやエロエロにさせていきます。
(7ヒロイン以外のエロもちゃんとあります)
ヒロインのイベントの進行具合は結末に影響するかも!?
という事だそうです。
7ヒロイン以外のエロもあるとはしてありますが、まあそもそも絞らなかった時ですらせいぜい一人につき1~3枠程度だったので、7ヒロイン以外は1回あればいい方だと思うべきでしょう。
現状で判明しているのは新ヒロイン(多分)のルシアンとかなみ、チルディの3人のようですね。
まー順当にいけば残りの4人であり得るのは、志津香は恐らくいるでしょう。謙信とかクルックー辺りも可能性は高そう。あとはコパンドン、ガンジー、ウルザ、リズナとかリアとかですかね?
自分はあんまり詳しくないんでわかんないですが。
今回の犠牲者枠のルシアン=カレットは可愛いですね。
これは期待が持てます。
あと個人的にはマグナム最後のクルックーが凄く可愛かったので、できれば再登場してもらいたいところなのですが。
この辺は情報公開を待ちましょう。
アリスの事なので、もうかなりの割合で完成してるんじゃないかと思いますし、発売日も近いうちに発表されるんじゃないでしょうか。多分来春あたりでしょう。
それと、トップページのこのキャラも新しいキャラですかね?

ランス01は一応一周は終わりました。
回想回収のために二週目やるかは気分次第という事で…。
好みのヒロインは粗方回収したので、やる可能性はあまり高くないかもしれませんが…。
魚介さんのCG最高でしたね。これからにも期待したいです。
できればランス3~4、4.1、4.2辺りのリメイク、大穴で鬼畜王リメイクもされると凄く嬉しいんですが。
流石に今やるにはあの辺りは古すぎるんだよなあ。時代を感じすぎます。PC98…?あっ(察し)
5Dと6は時間があるときにやりたいとは思っています。どちらも廉価版で買えますし。
まーそういっててやらないのがいつものパターンなんですが。