CloverDay's体験版 感想。

お久しぶりです。Fozyです。
という事で、ずっと先延ばしにし続けてきたCloverDay'sの体験版の感想です。
もうこれやったの何日前だよ・・・1週間は前だな。
だいぶ今更感ある。
全て最近のBLOG更新のやる気の起きなさが悪い。
いや本当に最近文章を書く気が微塵も起きなくてですね。
最近って言ってももうかれこれ4か月近くな気がしますけど。
正直、この感想ももう「面白かった。」で終わらせてしまいたいくらいなんですけど、まあさすがにそれはどうかと思うんで一応書きます。
まー結論は上で書いちゃったんですけど、面白かった。
ギャグに関してはまーAlcotは安定していますね。テンポが良いです。
凄く読みやすい。
シリアスとのバランスもいい感じだと思います。
途中に入る回想シーンの使い方も良かったですし、体験版部分がキャラ紹介的な意味でかなり上手い構成になってますね。
そのキャラとの出会いなんかのシーンで主人公の過去を掘り下げつつ、ギャグシーンで上手く繋ぐ。
ある程度キャラ紹介と過去の話をやった辺りでうまく〆ていましたし。
かなり読みやすかったです。
あとやっぱりキャラが可愛い。
いっつも言っていますけれど、Alcotは本当に桐谷華さんの使い方がうまいですね。
今回はあんまりギャグメインのキャラじゃない・・・いや、そうでもないな。まあそれは兎も角、いつもほどはギャグキャラじゃないんですけど、やっぱり桐谷華さんは良いですね。杏鈴凄く可愛い。
ややー!とか破壊力抜群です。
杏璃は体験版やる前から好きなキャラだったのですけれど、体験版でも想像通り可愛かったです。
良い感じの空回りっぷりとか顔芸とか。
そしてちょろい。
というかヒロイン全員ちょろい。
体験版で一番株を上げたのはつばめですかねー。
おっぱいだけど。自分おっぱい嫌いなんで悲しい。せっかく絵師にちこたむさんを起用したんだから素直にひんぬー書かせてくれよ!
シンプルな幼なじみポジションな感じで、いい感じにボケも入ってて。
主人公とのエピソードもいい話だったしなー。これは幼なじみにありがちな負けヒロイン臭するわー。
ヘキルとヒカルの二人は、中の人が同じ北見六花さんという事で、どうなるかなーと思ってたんですけれども、流石プロですね。演じ分けも良くて違和感なかったですし可愛かったです。
あと泉は・・・うん・・・。テンプレツンデレをさらにアホの子にした感じ。
体験版やった感じでは全員可愛かったですし、主人公との過去の話なんかいい感じで製品版への期待が高まります。
まー自分は幼なじみ系のテンプレストーリーに結構弱いんで、クロデは結構ストライクな感じでした。
予約も済んでいますし、期待しています。
杏璃の特典が祖父だけだったんで祖父で予約したんですけれども、祖父の店舗特典のデジコン卑怯すぎじゃね?
前作クロハのOPのfripsideアレンジとか、本来なら初回特典に付けるべき内容だと思うんですけど・・・。
あとはまあ、自分はクロハやった事ないんで、クロハがどういうテーマだったとかコンセプトだったかとかはあんまり知らないんですけど、割と今やったら荒れそうな内容みたいな話を散見するので、ちょっと怖い。
まあ当時は兎も角今のAlcot本家なら無難に済ませてくるだろうと思いますけどね。