Path of Exile の続き。

前回PoEの記事を書いてから一か月が経ちましたが、わりとちょこちょこ続けてました。
Steam側のプレイ時間は210時間なので、β時代を含めると恐らく合計プレイ時間は300時間超えてますね・・・。
CS:GOのプレイ時間250時間超なので、恐らく自分がプレイしたゲームの中ではHabboHotel、マイクラの次くらいに長い時間遊んだ作品でしょう。
あー、でもサドンアタックも中学生の時にキチガイみたいにやってたからわからんな・・・。
まあそれはどうでもいいです。
とりあえず現状のスキルツリーは↑。
メインスキルはFlame Surgeで、DPSが15000ちょい。
燃焼中の相手に攻撃力が1.5倍になるため、Elemental ProliferationとChance to Igniteを付けたIncinerateで一旦敵を燃やしてから、FlammabilityのCurseを付けて倒せばまあそれなりに火力は出ます。
まーちゃんとしたビルドとかと比較するとそりゃ弱いんですけど。
そういえば、昨日マップ潜っている時にZana(マスター)に出会ったんですけど、そのzanaのミッションで潜れたマップがなんとユニークマップ。実質タダでユニークマップに潜るという貴重な体験ができました。
Acton's Nightmareというマップです。
マップの一番奥にラージチェストがあるというユニークだったのですが、なんとこのマップだけBGMがオリジナルのものが流れるのです。しかも雰囲気がとてもいい。
マップ自体は、一度死んだスケルトンがひとりでに復活したり、ボスのネクロマンサーがレアアイテムしか落とさなかったりと、やっぱりPoEのユニークマップは面白いですね。
またいろいろ潜りに行きたい。
あと最近は結構Hideoutいじってます。
元々自分はハウジングが狂おしいほど好きなので、PoEにハウジングができると聞いて正直すごく喜んでおりまして。



←から、ウェイポイント周辺、マスターの家、小路



←から、墓場、マップデバイス、自宅
スクリーンショットだとどうしてもごちゃごちゃして見えてしまうのでダメですね。
まあ実際もごちゃごちゃしてるわけですが。